ビタミンCのお話
こんにちは!
今日も元気にブログを綴っております!
ビタミンCはどんな働きをするかご存知でしょうか?。
免疫力を上げる、シミしわ予防、風邪予防などよく聞きます。
ビタミンCの働きで重要なのが、タンパク質からコラーゲンを合成することです。
コラーゲンは、細胞間の結合組織として血管や皮膚、骨、筋肉などを丈夫にします。
コラーゲンがしっかり結合すれば肌にハリつやが生まれます。
シミの元であるメラニン色素の合成も抑えます。
ビタミンCが肌にいいって言われているのはこういう働きがあるからなのですね(*^▽^*)
一度に摂取するのではなく、毎食取りたい栄養素です。
ビタミンCは2,3時間で排出されるのでこまめにとるのがポイントです!
女性は肌の衰えで年齢を感じさせてしまうこともあるので積極的に取りましょう~!(^^)!
