運動のできる身体へ
こんにちは。
トレーナーのアツコです。
金曜日のグループレッスンは、
(グループという呼び方より、セミパーソナルと、
言ったほうがしっくりきますが(笑))
筋肉の左右差や前後差をとったり、
バランスを整える
エクササイズを行っています。
先日ご参加の方々も、
向きやすい方向と
向きにくい方向を
セルフでチェックしていただくと
『うわー!こっち側全然行かない!
こんなに歪んでるんだー』と、
びっくりされていましたよ(^_-)-☆
なぜ、アンバランスな筋肉の付き方になるかというと
それは、日常生活での動作のくせが出てしまうからです。
(怪我などの障害が原因のことももちろんあります)
いつも右側から靴下をはく。
いつも同じ方の脚が上にくる脚の組み方をする
いつもパソコン画面が左にある
などなど、あげるとキリがないです。
筋肉のバランスを良くすると、
姿勢が整ってくるので
一点に無駄な負担がかかりにくくなりますよ( ^ω^ )
無駄な負担とは
痛みだったり
筋肉の張りだったり。。。
身体が整うと、動きやすくなります♪
動く身体にして
運動をしていくと
筋力や体力向上しやすいです(*^-^*)
この日は整えたあと、二の腕のトレーニングをしました♪
少しずつご紹介していくので、
家でもつづけてみてくださいね(*^▽^*)
以下は今後の予定です☆彡
1月25日
背中はみ肉シェイプ
2月1日
垂れ尻シェイプ
2月8日
横広がり尻シェイプ
2月15日
脇腹シェイプ
2月22日
ぽっこり腹シェイプ
ご予約はホームページよりお待ちしています♪
