美脚への近道は・・・
こんにちは!トレーナーのatsukoです。
自宅のゴーヤをかわいがりすぎて、腐ってしまいました(´;ω;`)
ある程度の放置は必要ですね( ノД`)シクシク…(笑)
さて、みなさんは日ごろ歩いているときは、何を意識していますか?
・
・
・
・
・
結構多いのが【大股で歩く】です。
大きく足を前に出す。ってやつですね。
実はこの大股歩きは、太ももが張りやすくなってしまうんです。
かかとでついて、膝がピンと伸び切っているとき、ももがギュッとなります(試しに今、やってみてみて)
では、それを防いでいくにはどうしたらよいのか?
いくつかチェックポイントはありますが、
今回特にお伝えしたいのは、足を前に出すより後ろに残す!
と、いう歩きかたです。

写真のように前足と後ろ足で二等辺三角形を作るように、少しだけ足を残します。
大股歩きのような歩幅ではなくて、小股ですが、こっちの歩き方のほうがももが張りにくく、お尻にも意識が向いて一石二鳥です(≧▽≦)
細かく言うとうしろに20°ぐらいでよいのですよ!(^^)!
お試しあれ~かお